ケガの後は冷やす!はもはやナンセンス!?(1)
2019年12月1日

ケガの後は冷やす!はもはやナンセンス!?
(ケガの処置RICE・POLICEは古い?PECE&LOVEの時代へ)
今日は本日は当院にて、院長が主催している沖縄県柔道整復スポーツ外傷勉強会
の勉強会として、研究者でもあり多くのプロアスリートのケアを手がける河合智則DCを
お呼びしセミナーを開催しました
世界を股にかける臨床家であり研究者でも活動されている
先生から書籍などでは知ることが出来ない
様々なことを学ばせて頂きました
そこでの内容を一般の方にも必要な知識だと思いますので共有します
スポーツなどでケガでの処置としてのRICE処置というものをご存知でしょうか?
図のように怪我をしたら
安静(Rest)にして冷やして(Icing)圧迫して(Compression)挙上(Elevation)する
ということなのですが、昔から言われている方法で今でも学校などでは教えられることが多いと思います

これは実はかなり古く、科学的根拠が少ないとされてきており
そこで次に出てきた概念としては
POLICEというものです
保護・固定(Protection)適正負荷(Optimal Load)冷却(Icing)圧迫(Compression)挙上(Elevation)
の略です
今も現場のトレーナーさんや接骨院さんはこのような流れで対応されている人も
多いのではないでしょうか
これも様々な検証がされて実は科学的根拠に乏しいとされてきています
近年では新しい概念として
PECE&LOVEというものになりつつあります
長くなりましたので詳細は明日ご説明させて頂きます
科学は常に進歩をしています、最善の方法で改善に導けるよう
私達は、学び続けますこれからも宜しくお願い致します
参考文献
Soft tissue injuries simply need PEACE & LOVE/Posted on?April 26, 2019?by?BJSM
営業案内はこちら

施術メニューと料金案内はこちら
LINEでもご相談お受けします。

