自宅でできる簡単 セルフケアエクササイズ、坐骨神経痛編①
2020年4月6日

自宅でできる簡単
セルフケアエクササイズ、坐骨神経痛編①
坐骨神経痛はお尻から足にかけて痛みが出るのが特徴ですが、その原因として『腰部椎間板ヘルニア』『脊柱管狭窄症』『梨状筋症候群』など様々なものがあります、セルフチェックで当てはまるようでしたら精密検査を受けることをお勧め致します
他の記事で簡単セルフチェック(詳しくはこちら)を取り上げていますが
今回はタオルを使用した簡単なセルフケアの方法をお伝え
致します
手順
①上むきに寝ます

②痛みのある側の足裏にバスタオル程度の長さのタオルを引っ掛けます
③タオルを腕の力で弾き、その際、膝を伸ばした状態で上にあげます
(腰や坐骨神経に軽くハリ感や痛みが出る程度まで上げると効果が高くなります)

④膝を伸ばした状態で下げます
これを10回程度繰り返します
コツとして、足首を上に上げたままで上げること、腰や坐骨神経にハリがある程度あるところまで上げると効果が高くなります
こちらの動画で細かい動作などご確認頂けます、参考にされて下さい(動画はこちら)
坐骨神経痛の原因は様々です早期に原因を調べることをオススメします
営業案内はこちら

施術メニューと料金案内はこちら
LINEでもご相談お受けします。

