足裏の痛み、足底腱膜炎のセルフチェック
2020年5月7日

足裏の痛み、足底腱膜炎のセルフチェック
今回は足底剣腱膜炎の簡単にできるセルフチェックです
『朝の一歩目が痛みがありつらい』『運動し始めが痛くてつらい』
など足裏の痛みが特徴ですが
中年以降に多く発生するとされますがスポーツをしている人
立ち仕事が多い人には年齢関係なく発生します
早期発見でストレッチやインソールで改善する場合もありますが
そのほとんどが気休め程度の効果で根本的には
体外衝撃波で根本改善をすることが痛みの根治になります
①押すと痛い

チェックポイント
・足裏(特にかかと付近)を強く押す
*こんな場合は要注意
・押すと強い痛みがある
・押すと硬い
②ストレッチをしたら痛い

・正座をして、足首指を立てる
*こんな場合は要注意
・痛みがある
・足裏のハリ感が強い
如何でしょうか、前述した通り早期発見であれば②のストレッチを繰り返すことで改善されますが
そのほとんどが発見が遅く、数ヶ月、数年も痛みが続くケースがほとんどです、足底腱膜炎に関しては
当院にあるような衝撃波が有効です一度ご相談ください
営業案内はこちら

施術メニューと料金案内はこちら
LINEでもご相談お受けします。

